安土城 360度パノラマツアー|天主台・二王門を一望体験

AZUCHI 360° VIRTUAL TOUR

安土城 360°パノラマ体験

天主台・二王門・重臣屋敷跡を、“今ここ”から見回そう。

使い方

  • 画面をドラッグ(またはスワイプ)して周囲を見回せます。
  • 左上のの全画面ボタンで拡大表示。(Iphone以外)

主要スポット(360°)

伝 前田利家邸跡

伝 前田利家邸跡

入口、屋敷跡の様子を360°で確認。

大手門からの入り口

利家邸跡

伝 羽柴秀吉邸跡

伝 羽柴秀吉邸跡

段階になっている屋敷跡を視点移動で立体的に把握。

大手道から一階への入り口

一階層目

一階層目

一階層目

一階層目から二階層目へ上がる階段

二階層目

二階層目

大手門から二階層目の入り口

天主台跡

天守台跡

礎石跡、天守台からの景色を360°でイメージトレーニング。

本丸跡から天守台への道。調査中。

さらに天守台に近づく

階段を上ったところ

天守台から

天守台を超えて信長公本廟が見えるところ

更に先の安土城跡で一番高いところ。後ろは天守台

二王門(摠見寺仁王門)

二王門(摠見寺仁王門)

重要文化財の楼門と金剛力士像。階段上の空間スケールをその場感で。

総見寺あとから下り階段の先に門が見える

さらに門に近づく

門の目の前

門を潜って反対側

さらに門から離れたところ

仏足石

仏足石

転用石の実例を360°で。石垣との位置関係を視覚的に理解。

仏足石 足元に

仏足石 少し離れたところ

FAQ

360°が重くてカクつきます

モバイル回線では読込に時間がかかる場合があります。Wi-Fi接続・他アプリの終了・ブラウザ再起動をお試しください。

商用利用や二次利用はできますか?

360°画像の著作権は撮影者に帰属します。無断転載・二次利用はご遠慮ください。

別の360°パノラマ写真ページ

安土城跡ガイドに戻る

comment